去年から欲しいと思っていながら、ずっと後回しにしていたTHERMOS ステンレスマグカップが近所のスーパーで安く販売されていたので、つい購入しまった。 早速使ってみたが、なかなか良い感じ。保冷・保温、共にちゃんと機能しま… 続きを読む THERMOS真空断熱マグを衝動買い
地デジ対応のチューナーボード
ピクセラ、「デジタルテレビ放送に対応したパソコン用テレビキャプチャーボード」製品化のお知らせ。 去年だったか、ピクセラが地デジ対応のチューナーボード開発中との記事を見かけて以来、いつになったら出るんだろうかと思いながらす… 続きを読む 地デジ対応のチューナーボード
海腹川背Portable
海腹川背Portableの完成度がかなり良くないらしいとの情報が入ってげんなり。 現時点で判明しているバグや問題等。 詳しくは、同ページからリンクされている動画を参照されたし。 wikiを読んで知ったのだが、移植した会社… 続きを読む 海腹川背Portable
ExcelからMSQueryを使ってデータベース(MySQL)に接続する
JavaアプレットでMySQLへ接続する記事からすでに1週間以上経ってしまったが、データベースクエリ(MSQuery)が用意できたので、MySQLへ接続してExcelへデータを抽出してみた。 MySQLからExcelへデ… 続きを読む ExcelからMSQueryを使ってデータベース(MySQL)に接続する
JavaアプレットからDBに接続
帰宅して、JavaアプレットからMySQLのデータベースに接続するプログラムを書いてみる。いや、正しくは先日作成したJavaアプリケーションやJSPのソースをコピーしただけと言ったほうが正しいかも。まずはJavaアプレッ… 続きを読む JavaアプレットからDBに接続
データベース接続部分を比較してみた
ふと、自分が扱えるプログラミング言語でデータベースへ接続する部分を比較してみたくなったので、書いてみた。表示のさせ方はそれぞれ異なるけれど、取得しているデータはどのプログラミング言語も同じ。 接続先はデスクトップPC上の… 続きを読む データベース接続部分を比較してみた
VOCALOIDを使用した非営利目的ソフトの配布が解禁
ITmediaの記事によると、「初音ミク」を使った同人ゲームの作成が解禁された模様。 といっても、クリプトン・フューチャー・メディアが定める2次創作ガイドラインに反しない範囲で、かつ非営利目的であることが条件。 条件付き… 続きを読む VOCALOIDを使用した非営利目的ソフトの配布が解禁
天空盤とガイスター
ITmediaの記事で天空盤というゲームが紹介されているが、「ガイスター」という海外のボードゲームとルールがどのように違うのだろうか? もしも全く同じだとしたら、ゲームの版権やルール等の権利は、法律的にクリアしていて問題… 続きを読む 天空盤とガイスター
ペン回し専用ペン
スラッシュドット・ジャパンの記事によると、タカラトミーがペン回し専用ペン「PEN’Z GEAR」を発売する模様。1本525円也。 なお、このペンは日本ペン回し協会公認のペンで、ウエイト調節やカスタマイズが可能… 続きを読む ペン回し専用ペン
JSPの勉強(その2)
昨日に引き続いて、今日もJSPとサーブレットの勉強。詳細は、また後日。