以前、Javaで非矩形ウィンドウの記事を書いたが、その時点は結局Wicocoの拡張APIを使わないでSWTで実装したのだが、Swingでも実装できることがTACの雑記というサイトで紹介されていた。 実装できるようになった… 続きを読む Javaで非矩形・半透明ウィンドウ(Swing版)
ソフトウェア開発技術者試験結果
午前660点、午後(I)470点で不合格。いたたた……
歯抜けの最小値を探す
分析関数の衝撃(前編)ですでに答えは出ているのだけれど、同じ結果が抽出できるクエリを作ってしまったので、メモ。 select min(id + 1) as gap from ( select 0 as id union … 続きを読む 歯抜けの最小値を探す
SQL*Plus接続メモ
コマンドプロンプトからOracleのSQL*Plusを使ってデータベースに接続する方法のメモ。 sqlplus username/password@host[:port][/serviceName] デフォルトのポート番… 続きを読む SQL*Plus接続メモ
Java6 Update10リリース
先日リリースされたJava6 Update10で、半透明ウィンドウと非矩形ウィンドウがサポートされた模様。 早速、試している方(yunoの日記帳)がいらっしゃった。 これでやっとSwingでもまともな半透明/非矩形ウィン… 続きを読む Java6 Update10リリース
Javaの文字コードエンコーディング設定
覚え書き。 Javaが標準出力とかに出力する文字列の文字コードは、 環境変数_JAVA_OPTIONSに -Dfile.encoding=MS932 とか、 -Dfile.encoding=UTF-8 とかを設定すること… 続きを読む Javaの文字コードエンコーディング設定
コマンドプロンプトでUTF-8のテキストを表示する
chcpコマンドでコードページを設定すると、コマンドプロンプト上でUTF-8のテキストを表示できるようになるらしい。 デフォルトはshift_jis(932)で、EUC-JP(20932)、JIS(iso-2022-jp… 続きを読む コマンドプロンプトでUTF-8のテキストを表示する
リダイレクトメモ
標準エラー出力のリダイレクト方法をよく忘れてしまうので、メモ。 #標準出力をファイルにリダイレクト command > result.txtcommand 1> result.txt #標準エラー出力をファイ… 続きを読む リダイレクトメモ
基本情報技術者試験結果
午前725点、午後615点。午後がちょっと危なかったけれど、合格。やた~
情報処理技術者試験の新試験制度
来年から実施される新試験制度の詳細が発表されていた。 http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20080422_shinshiken.html 同ページで公開されている新試験制度説明会資料… 続きを読む 情報処理技術者試験の新試験制度