私自身の今までの合否の結果はともかくとしてw。 情報処理技術者試験を受験するにあたって、基本情報技術者、応用情報技術者、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリストと一通り書籍を購入して勉強してみて思ったのは、… 続きを読む 情報処理技術者試験の勉強について
Adobe AIRのJavaScript実行ソフトのコマンドライン版を作ってみた
先週作成したJavaScript実行ソフトのJavaScript実行機能を、今度はコマンドプロンプトから実行できるようにしてみた。 これもAdobe AIRで作成、開発環境は同じくEclipse + AIR GEARプラ… 続きを読む Adobe AIRのJavaScript実行ソフトのコマンドライン版を作ってみた
Adobe AIRでJavaScript実行ソフトを作ってみた2
昨日作成したJavaScript実行ソフトを、少し改造。 JavaScriptからSQLiteのテーブルに格納されている別のプログラムのレコードを抽出できるようにしてみた。 普通のデータの操作やテーブルの操作は、Java… 続きを読む Adobe AIRでJavaScript実行ソフトを作ってみた2
Adobe AIRでJavaScript実行ソフトを作ってみた
ふと、JavaScriptのソースコードをSQLiteに格納でき、かつ必要な時にそれを呼び出して実行できるソフトがあれば便利かも、と思って作ってみた。 開発環境は、Eclipse + AIR GEARプラグイン。 で、で… 続きを読む Adobe AIRでJavaScript実行ソフトを作ってみた
シンプル族の反乱
外出先の書店の店頭でユニクロを連想させる表紙が目に止まり、冒頭の数ページを読んで購入。 書籍のタイトルにある「シンプル族」とは、「モノを買わない消費者」を指しているらしい。 著者は冒頭で「なぜシンプル族は物を買わないのか… 続きを読む シンプル族の反乱
IDとパスワードを含めたURLによるBASIC認証
いつの間にかIEでは、IDとパスワードを含めたURLによるBASIC認証(以下)は出来ないようになっていた。 http://id:pw@hostname:port/resource.ext ちなみに、FireFoxでは可… 続きを読む IDとパスワードを含めたURLによるBASIC認証
タスクをコマンドプロンプトから登録する
昨日の続きのようなもの。 タスクをコマンドプロンプトから登録する方法。 以下は、バッチファイルを15分毎に実行するよう、タスクに設定する例。 schtasks /create /tn “beacon” /tr “C:\m… 続きを読む タスクをコマンドプロンプトから登録する
タスクを非表示で実行する
WindowsでPerlなどで記述したスクリプトをバッチプログラムで定期的に実行させる場合、ウィンドウは最小化して非表示にすることはできても、タスクボタンは実行が終了するまでの間(たとえ一瞬でも)どうしてもタスクバーに表… 続きを読む タスクを非表示で実行する
データベーススペシャリスト試験結果
午前(I)78.20点、午前(II)76.00点だったのだけれど、午後(I)36点で不合格。 勉強不足&無謀でした(苦笑)
Javaで非矩形・半透明ウィンドウ(Swing版)(その2)
先日作成したSwingによる非矩形ウィンドウはJWindowのみ可能で、JFrameでは対応できなかった。 その後、いろいろと調べて試行錯誤を繰り返してみた結果、JFrameでも同様に非矩形ウィンドウを作成することができ… 続きを読む Javaで非矩形・半透明ウィンドウ(Swing版)(その2)