覚え書き。 Javaが標準出力とかに出力する文字列の文字コードは、 環境変数_JAVA_OPTIONSに -Dfile.encoding=MS932 とか、 -Dfile.encoding=UTF-8 とかを設定すること… 続きを読む Javaの文字コードエンコーディング設定
投稿者: think
コマンドプロンプトでUTF-8のテキストを表示する
chcpコマンドでコードページを設定すると、コマンドプロンプト上でUTF-8のテキストを表示できるようになるらしい。 デフォルトはshift_jis(932)で、EUC-JP(20932)、JIS(iso-2022-jp… 続きを読む コマンドプロンプトでUTF-8のテキストを表示する
リダイレクトメモ
標準エラー出力のリダイレクト方法をよく忘れてしまうので、メモ。 #標準出力をファイルにリダイレクト command > result.txtcommand 1> result.txt #標準エラー出力をファイ… 続きを読む リダイレクトメモ
基本情報技術者試験結果
午前725点、午後615点。午後がちょっと危なかったけれど、合格。やた~
情報処理技術者試験の新試験制度
来年から実施される新試験制度の詳細が発表されていた。 http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20080422_shinshiken.html 同ページで公開されている新試験制度説明会資料… 続きを読む 情報処理技術者試験の新試験制度
THERMOS真空断熱マグを衝動買い
去年から欲しいと思っていながら、ずっと後回しにしていたTHERMOS ステンレスマグカップが近所のスーパーで安く販売されていたので、つい購入しまった。 早速使ってみたが、なかなか良い感じ。保冷・保温、共にちゃんと機能しま… 続きを読む THERMOS真空断熱マグを衝動買い
地デジ対応のチューナーボード
ピクセラ、「デジタルテレビ放送に対応したパソコン用テレビキャプチャーボード」製品化のお知らせ。 去年だったか、ピクセラが地デジ対応のチューナーボード開発中との記事を見かけて以来、いつになったら出るんだろうかと思いながらす… 続きを読む 地デジ対応のチューナーボード
海腹川背Portable
海腹川背Portableの完成度がかなり良くないらしいとの情報が入ってげんなり。 現時点で判明しているバグや問題等。 詳しくは、同ページからリンクされている動画を参照されたし。 wikiを読んで知ったのだが、移植した会社… 続きを読む 海腹川背Portable
ExcelからMSQueryを使ってデータベース(MySQL)に接続する
JavaアプレットでMySQLへ接続する記事からすでに1週間以上経ってしまったが、データベースクエリ(MSQuery)が用意できたので、MySQLへ接続してExcelへデータを抽出してみた。 MySQLからExcelへデ… 続きを読む ExcelからMSQueryを使ってデータベース(MySQL)に接続する
JavaアプレットからDBに接続
帰宅して、JavaアプレットからMySQLのデータベースに接続するプログラムを書いてみる。いや、正しくは先日作成したJavaアプリケーションやJSPのソースをコピーしただけと言ったほうが正しいかも。まずはJavaアプレッ… 続きを読む JavaアプレットからDBに接続