ふと、JavaScriptのソースコードをSQLiteに格納でき、かつ必要な時にそれを呼び出して実行できるソフトがあれば便利かも、と思って作ってみた。 開発環境は、Eclipse + AIR GEARプラグイン。 で、で… 続きを読む Adobe AIRでJavaScript実行ソフトを作ってみた
投稿者: think
シンプル族の反乱
外出先の書店の店頭でユニクロを連想させる表紙が目に止まり、冒頭の数ページを読んで購入。 書籍のタイトルにある「シンプル族」とは、「モノを買わない消費者」を指しているらしい。 著者は冒頭で「なぜシンプル族は物を買わないのか… 続きを読む シンプル族の反乱
IDとパスワードを含めたURLによるBASIC認証
いつの間にかIEでは、IDとパスワードを含めたURLによるBASIC認証(以下)は出来ないようになっていた。 http://id:pw@hostname:port/resource.ext ちなみに、FireFoxでは可… 続きを読む IDとパスワードを含めたURLによるBASIC認証
データベーススペシャリスト試験結果
午前(I)78.20点、午前(II)76.00点だったのだけれど、午後(I)36点で不合格。 勉強不足&無謀でした(苦笑)
Javaで非矩形・半透明ウィンドウ(Swing版)(その2)
先日作成したSwingによる非矩形ウィンドウはJWindowのみ可能で、JFrameでは対応できなかった。 その後、いろいろと調べて試行錯誤を繰り返してみた結果、JFrameでも同様に非矩形ウィンドウを作成することができ… 続きを読む Javaで非矩形・半透明ウィンドウ(Swing版)(その2)
Javaで非矩形・半透明ウィンドウ(Swing版)
以前、Javaで非矩形ウィンドウの記事を書いたが、その時点は結局Wicocoの拡張APIを使わないでSWTで実装したのだが、Swingでも実装できることがTACの雑記というサイトで紹介されていた。 実装できるようになった… 続きを読む Javaで非矩形・半透明ウィンドウ(Swing版)
ソフトウェア開発技術者試験結果
午前660点、午後(I)470点で不合格。いたたた……
歯抜けの最小値を探す
分析関数の衝撃(前編)ですでに答えは出ているのだけれど、同じ結果が抽出できるクエリを作ってしまったので、メモ。 select min(id + 1) as gap from ( select 0 as id union … 続きを読む 歯抜けの最小値を探す
SQL*Plus接続メモ
コマンドプロンプトからOracleのSQL*Plusを使ってデータベースに接続する方法のメモ。 sqlplus username/password@host[:port][/serviceName] デフォルトのポート番… 続きを読む SQL*Plus接続メモ
Java6 Update10リリース
先日リリースされたJava6 Update10で、半透明ウィンドウと非矩形ウィンドウがサポートされた模様。 早速、試している方(yunoの日記帳)がいらっしゃった。 これでやっとSwingでもまともな半透明/非矩形ウィン… 続きを読む Java6 Update10リリース